noteに記事を以前は熱心に書いていましたが、今は母の病気の治療や介護があり、記事のアップはご無沙汰してますけど。以前の記事をフォローして頂くことがたまにあります。
その中で、引きこもり当事者の方からフォローをいただき、フォローバックのため記事を見させてもらうのですが、当事者ならではわかることや心情が綴られていて、とても勉強になります。
我々、精神科医、臨床心理士は患者さんや元当事者からもっと学ばなければなりません。
当事者でなければわからないこともたくさんあるからです。
特に、自分のことを客観的に見ることができていて、言語化された記事はとても参考になりますね。
学びは続いていきます。どこまでも…
その中で、引きこもり当事者の方からフォローをいただき、フォローバックのため記事を見させてもらうのですが、当事者ならではわかることや心情が綴られていて、とても勉強になります。
我々、精神科医、臨床心理士は患者さんや元当事者からもっと学ばなければなりません。
当事者でなければわからないこともたくさんあるからです。
特に、自分のことを客観的に見ることができていて、言語化された記事はとても参考になりますね。
学びは続いていきます。どこまでも…