つれづれなるままに

つれづれなるままに · 12日 4月 2025
私は口コミに関しては、昔はかなり気にしていた時期もありましたが、現在は全く気にしてなくて、基本的に完全に放置です。 悪い口コミがあったら、それを反省材料にして改めて行くという考え方も、もちろんあるかもしれません。 ただし、精神科・心療内科・心理カウンセリングの世界においては、その口コミの内容そのものが、...
つれづれなるままに · 27日 3月 2025
悪性リンパ腫に限らず、悪性腫瘍(癌)は、東洋医学的な病理で言うと、瘀血と痰が原因となることがほとんどです。 母にも、瘀血と痰がありました。 瘀血=おけつとは、血の流れが悪くなることです。悪性腫瘍は血の流れが悪くなると、どんどん増殖していきます。 痰= イメージで言うと水分代謝ができなくなったことで生じる塊です。...
つれづれなるままに · 26日 3月 2025
先日、母を連れて病院に行って来ました。 母は悪性リンパ腫のステージⅣ 2月に診断され、余命は宣告されなかったものの、病院の担当医からは、緩和ケアを紹介されました。 年齢とステージから、積極的な治療はできない以上、担当医からはもう長くないと思われるのは当然です。 気休め程度ですが、ステロイドを処方されました。...
つれづれなるままに · 14日 3月 2025
新聞の見出しにあるように、実際、障害年金を、精神科医として精神障害、発達障害の人たちに対して書いていますが、不支給になる割合も増えてますね。 障害年金は、年金機構の判定が単独で書類審査を実施して支給の可否を決めるようですが、精神・発達で生活に困窮している人たちの生活のことをほんとにわかっているのか、疑問に思います。...
つれづれなるままに · 12日 3月 2025
ライブ配信アプリ、ふわっちがあります。 配信者とリスナー(っていうんですかね。よくわからないので、とりあえずリスナーとします)でお金の貸し借りを発端で事件が起きたみたいですね。 知り合いがふわっちで配信をしている人がいて、ふわっちに限らず、いろいろトラブルがやはりあるみたいです。...
つれづれなるままに · 08日 3月 2025
最近は、母の治療のために10年来、本格にやってなかった鍼治療に自宅で取り組んでいます。 精神科診療で疲れて帰って来た中ですが、少しでも長生きできるように、親孝行のつもりです。 ただ母に鍼そのものは打てないのが難しいところです。 血小板が少なく、血液も出血すると止まりにくい。...
つれづれなるままに · 27日 1月 2025
ある知人と話していて、年寄りの話になって、8050問題の話題を振ったら、知人が「ああ、知ってる、知ってる。やっぱり歯は年取っても大事よね」と言うので、 「ちゃうちゃう。それは8020運動でしょ」と突っ込んでおきました。  歯が50本もあったら、逆にそれは大変でしょ!...
つれづれなるままに · 19日 1月 2025
 名刺を作ってもらうのに、知り合いにお願いをしているのですが、今日がコンセプト案の締め切り・・・ いろいろやらないといけないことがあって、後回しにしてました。さすがにやらないと。  このブログを知り合いに見てもらって、ブログとコンセプト案を同時にこなすというマルチタスクとします(この記事でnoteにも載せていきましょうかね)。...